漢方薬相談ブログ

漢方薬相談ブログ

漢方治療の考え方

実は具体的には知られていない漢方

「漢方」は誰でも知っています。
では「具体的にどんな治療をするのか?」「その診断方法や漢方薬の効果は?」と聞くと多分、知っている人は、ほとんどいないと思います。

信じられないでしょうが、タチの悪いことに日々、漢方薬を処方している大半の医者も患者である、あなたと同じようにネットで調べたら分かる程度にしか、漢方を知らないことが多いのが現実です。

それほど「漢方」ってよく理解されていません。

病院が行なっている西洋医学と東洋医学である漢方は全くの別物です。

「治す考え方」
「検査方法」
「診断方法」
「薬を選ぶ方法」

何1つ共通点がありません。
医療も歴史とともにつくられたきた文化の1つです。

東洋医学は今から2千年前に中国で発展し、西洋医学の今のような投薬治療は2百年前にヨーロッパを中心に発展してきました。(解剖、体内の構造、治療としてはワクチンだけは年前から発展してきています)

食事や服装、建築物、生活習慣は中国や日本とヨーロッパは全く違うように医療も根本から違います。
西洋医学から見れば、全くの「異質な医療」となります。

歪められている漢方

病院や漢方薬局で漢方薬は扱っていますが、現在の日本では漢方を漢方として扱っている機関がほとんどありません。

ほとんどのところが西洋医学の考え方やルールに漢方薬を無理やりあてはめて漢方薬を処方しているので、漢方薬は正しく機能していない(漢方薬の効果を発揮できていない)ことが当たり前になっています。

こんなことは言うまでもないですが、西洋医学の薬は血液検査などを経て、化学的に裏付けされた薬を使用します。

漢方は「証」とよばれる体質を分析診断して、その体質に合わせた漢方薬を選びます。

現状は東洋医学的体質である「証」を診断せずに西洋医学の病名だけで漢方薬を処方したり、西洋医学的な考えで、1つ1つの症状を直接、治すために漢方薬を選んだりしていますが逆に東洋医学的体質である「証」を診断して、西洋医学の化学的な薬を処方する道理があるでしょうか?

そんなものはありませんが、そんな歪な方法が普通になってしまっているのが、現在の漢方の悲しい現状です。

漢方には東洋医学のルールがある。

なぜ、そんな歪な方法で漢方薬は扱われているのでしょうか?

病名や症状にあてはめあて漢方薬を処方する場合は、東洋医学の知識は必要ありません。
マニュアルで病名や症状に単純に漢方薬をあてはめていけばいいので、ネットがある現在では医学知識ゼロの素人でも自分に合った漢方薬を選ぶことができます。

そんな簡単な方法に逃げている間にこうなったのか?
一人一人、状況も体質も違うことを分析、診断していこうと思えば、それなりに時間はかかります。

時間をとることができない?とらない?病院でクイックに漢方薬をやっていこうとしてこうなったのか?
でも、それだと漢方薬局でも「証(体質)」を分析診断しないのはなぜなのか?わかりません。

何か、他の考えがあって西洋医学のルールで漢方薬を処方しようと思ったのか僕にはわかりませんが、漢方には漢方のルールがあり、当然ですが、そのルールに則って処方しないと漢方薬は正しく効果を発揮しないと思います。

漢方と西洋医学の使い方。

漢方には、漢方の利点と欠点があります。
西洋医学には、西洋医学の利点と欠点があります。

漢方は根本治療に向いていますが、ある症状を即座に無くしたりはできません。
また、根本的に治そうと思ったら、普段の生活で調整しないといけないこともありますので、あなたが積極的に治療に取り組まないといけません。
なんとなく毎日、薬を飲んでいたら治るということにはなりません。

逆に西洋医学で根本治療は難しいでしょう。
なぜなら、根本的に治るエビデンスなどないからです。
西洋医学は、ある1つの症状を速攻的に無くすことに向いています。
ただ、何時間か経つと効果がなくなり、病気や症状は再発します。
根本治療はできません。

しかし、とにかく今すぐに強制的にでも薬で症状を無くしたり、状態を変えなければ、命が危ういこともあります。
そんな場面では西洋医学の治療が役立ちます。

簡単に言えば、根本的に治りたければ漢方治療を。
今すぐに何か対処しなければ西洋医学を選ぶ必要があります。

僕が考える使い方はこういったものなので、本来の役割からすれば、病院は通うところではないと考えています。(西洋薬を飲み続けないと状態が危ぶまれる患者さんは別です)

一時的にしか作用しないことが科学的に証明されている薬で慢性病は治そうとしているのがおかしいので、病院に通っても解決策はないように思います。

病態にはよりますが、長くても1ヶ月(2回位の通院でもいいと思いますが)も病院の薬を飲み続けて、その薬を中止した後に再発するようであれば、何十年、通い続けても治っては再発を繰り返し、治療は一歩も進まないと思います。

ちゃんとした漢方相談を受けるために。

それでは、漢方の方がいいのか?となると、根本治療は断然、漢方だとは思いますが、そにも問題があります。

漢方の問題ではなく、扱う人間の問題です。
現状では、漢方は西洋医学の病名や西洋医学の薬の考え方に基づいた症状に合わせて処方するマニュアル的な歪な方法が普通になってしまっている業界です。

ほとんどの病院や漢方薬局がこういった状態で、漢方の方法で東洋医学的体質である「証」を分析診断し、「証」に基づいて漢方薬を選んでいるところは、ほんのごく一部ですので、出会える確率自体が非常に厳しいと思われます。

そういった現状ですので、こちらのサイトでは、東洋医学としての本質的な漢方ってどんなものなのかを記事にしています。

こちらで、知識の一助にしていただいて、おかしな方法をとっていない漢方治療をお選びいただければ幸いです。

漢方治療の考え方
漢方治療とは、西洋医学のお薬の代わりに副作用の少なそうな漢方薬を処方することではありません。残念ながら現代の日本では本来、全く治療の考え方の違う医学であるはずの漢方が、西洋医学とごちゃまぜになって、治療の力を発揮できない意味のない形に変えられています。