自分の硬い便にオロオロ、便秘の人ってキツイんだなと実感した
朝一、絶不調の硬い便
食べながら読んでくれている人には失礼かもしれないですが、ウンコの話です。
基本的に人生の中で便秘になったことがありません。
全く出ないといっても3日目には出ていました。
ところが一昨日に便秘というか、1日だけ便が出ずに便が硬くなりすぎて、「あかん、このまま排便したら切れるな…」というくらい便が硬くなりました。
便のトラブルには、ほとんどなったことがないので焦る、焦る。
「硬い、出ない」なら「明日でもすればいいか!」とあきらめてもよかったのですが、便は出る気満々なのです。
しかし、硬すぎて岩のようなので、そのまま排便したら切れそう…
下痢はあっても、便が硬いというトラブルに見舞われたことがないので、便が硬くなることに免疫がなくオロオロしました。
しょうがないから、一旦、休戦です。
排便せずにトイレを出ることにしました。
硬い便を治すために自分の問診をする
冷静に自分に対する問診です。
硬いということは、「蠕動運動不足」か「便の滞留」もしくは「水や油の不足」だと考えられます。
腸の蠕動不足で硬くはなるでしょうが、出す気は満々なので、これはなし。
「便の滞留」は便が出なかったのは、たった1日なので違うと考えました。
となると、水や油の不足。
確かに水はなるべく、たくさん摂らないようにしています。
というのも漢方ではいわゆる『水滞・水毒の証』という水の摂りすぎの病気に簡単になりやすいとされていて、僕は体質的に水と関わる臓器である腎系は、強くないからです。
水が少なく、最近、うちのウサのためにエアコンもかけまくっていました。
うさぎがいなかった頃は、足元のヒーターとホットカーペットしか使わなかったので、上半身は若干、寒い感じというのを心がけていましたが、部屋を十分に温めてやらないといけなくなったのでエアコンばかりを使っていました。
エアコンは非常に乾燥するのに水分摂取はそのまま。
おまけに野菜は好きなので繊維は取っていますが、油ものは、この最近、全然、食べていませんでした。
漢方薬と養生治療
水と油の補充。
とりあえず、水分をせっせと摂って、漢方薬でお腹に油を補って、お腹の気と筋の緊張を緩めるものを急いで飲みました。
50分後くらい、最初の何cmかは硬かったですが、その後はスルスル〜と排便できました。
漢方スゲー!とは常日頃から思っておりますが、やっぱ漢方スゲー!と思いました。
もちろん、病院の薬でも便は出るでしょうが、センナで無理やり排便させるとか、酸化マグネシウムで大腸に無理やり水を引っ張ってきても、どちらも西洋薬は結局、無理やりなので、「薬を飲んだら便が出る。やめたら元の状態」みたいになったら嫌だな〜と思って、病院の選択支はなかったです。
どっちにしても、僕は治療してもらいに病院には行きませんが。
明日から硬い便で悩まないように
とりあえず、朝の排便はうまくいきましたが、問題は明日から。
腸内の水の巡りを整えなければ明日からも地獄っぽいです。
なので、中焦(胴体)の利水といって主にお腹の水の巡りを整えて、胃腸の気を補い、温めてくれる漢方薬を1日、飲むことにしました。
飲んだ後から、お腹がグルグル〜って鳴ってます。
原因はいまいち、はっきりしませんが、なんか悪かったんだなということはわかりました。
そして、駄目押しに寝る前に朝飲んだ便秘用の漢方薬3錠。
次の日には便はスッキリ!いつもの快便に戻りました。
ただ、オシッコが黄色く濃かったので、中焦に余分な熱があるみたいです。
ということで、後、1日、お腹の水の巡りを整えて、胃腸の気を補い、温めてくれる漢方薬を飲みました。
下痢とは反対の便トラブルは、滅多になかったので焦りました。
漢方やってて、よかった〜と思いましたね。
●慢性的な便秘や潰瘍性大腸炎などで、お悩みの方は、こちらの「漢方無料相談」から送信してください。
●お問い合わせは、こちらから送信してください。
●店頭相談のご予約は、こちらから、ご予約ください。(店頭も初回の相談は無料です)
日本全国オンライン相談受付中!
※全国(札幌、仙台、郡山、千葉、東京都、横浜、さいたま、長野、浜松、名古屋、津、京都、奈良、大阪、姫路、広島、福岡、熊本、鹿児島など)からネット、メール、電話、LINEやメッセンジャーなどのテレビ電話などのオンライン相談を受付中です!
関連した記事
- 大黄甘草湯、麻子仁丸、潤腸湯で便秘体質を改善するのは難しい
- 漢方では便秘は「便さえ出ればいい」という問題ではありません。便秘といっても便秘を中心した病的体質があり、その体質を治さないと便秘は根本的には治りません。