漢方薬相談ブログ

漢方薬別 Vol.1

六君子湯は胃痛や胃もたれに効果のある薬ではありません
2019-09-04六君子湯を胃痛や胃もたれの薬だと勘違いしている医者や一般の人がいますが、漢方薬は特定の症状を抑える効果ではありません。
補中益気湯の効果は疲れをとることではありません
2019-07-10保険適用の補中益気湯の効能効果の説明は、本来の漢方理論からみると間違っています。本来の補中益気湯の効能効果を紹介したいと思います。
麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)は結構、危険な薬
2018-06-23麻黄附子細辛湯を風邪や花粉症という病名だけで選ぶ人がいますが、漢方薬の中身のことを、ちゃんと知っていると、とてもじゃないですが、そんなお気楽な選び方で飲めるものではないことがわかります。
柴胡桂枝乾姜湯(さいこけいしかんきょうとう)の本当の効能効果
2018-06-16柴胡桂枝乾姜湯の効能効果を本来の漢方として説明してみました。本来の効能効果を知らないと漢方薬は全く効かないどころか、飲むことによって副作用を起こします。
小柴胡湯(しょうさいことう)の効能効果
2018-04-17病院や薬局、ネットでの小柴胡湯の説明は簡単にしすぎて間違っているともいえます。本来の小柴胡湯の効果は東洋医学に則った効果となりますので、その本来の小柴胡湯の効能効果を説明したいと思います。
加味逍遙散の本当の効能効果について
2018-04-04加味逍遙散、ツムラでいうなら24番ですね。本来の漢方からみた加味逍遙散の効果ってどんなものでしょうか。
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)の 効能効果と対応している病気
2018-01-17不妊症に当帰芍薬散!当帰芍薬散ほど医者などに悪用!?されている処方はないと思います。本当の当帰芍薬散の効能効果、作用の説明をしたいと思います。
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)の医者も知らない本当の効能効果
2017-12-21漢方薬である桂枝茯苓丸はある病名や症状があてはまったら効くというものではありません。
漢方には治療の考え方の違いで三派閥があります。それぞれ効能効果などの考え方が違いますので、それぞれの効能効果を知ってもらえたらと思います。
漢方薬の有効成分の正体
2017-07-08風邪に葛根湯が効くなど、漢方薬自体に効果があるかのように扱われていることが多いですが、厳密には漢方薬は何種類かの生薬が集まったグループ名なので、漢方薬は複数のそれぞれの生薬の効果とそれらが合わさった効果、2つの効果があります。