漢方薬相談ブログ

漢方とは?(基礎知識と漢方用語) Vol.1

「漢方薬は効くのに時間がかかる」という大ウソ!
2017-07-20
漢方薬で治療できる病気(まごころ漢方での治療例)
2017-07-05漢方薬はいろいろな病気を治すことができます。その中にでも特に漢方薬が向いている病気の人もいらっしゃいます。しかし、漢方薬は治療に使おうと思ったら実はある条件がないと無意味な治療になります。
病院の漢方薬はなぜ効果がないのか!? (病名漢方とは)
2017-06-15病名漢方とは漢方の医学理論を理解できない、もしくは、勉強したてか勉強すらしてない素人の方が西洋医学の病名だけで漢方薬を選ぶ、本来の漢方治療には存在しない方法のことです。
漢方薬はどんな病気を治せるのか?
2017-06-12漢方は西洋医学の補助治療のように捉えられることがありますが、むしろ、西洋医学は慢性病を治せるエビデンスがないので、漢方薬は慢性病に対してはメインの治療になるのではないかと考えられます。
漢方薬の種類が多いのは人の体質の数だけ必要だから
2016-12-15漢方薬は何百種類とありますが、それだけたくさんの数があるのは、漢方薬は体質に合わせて選ぶものなので、人それぞれの体質の数だけあるからです。
漢方の名医は古い書物から新しい知恵を得る
2014-04-23漢方は西洋医学とは全く違う医学なので、最新の漢方の本ほど治療の役に立ちません。昭和初期の頃の漢方の本が一番、治療に役立ったりします。
西洋医学(病院)と漢方(東洋医学)の違い
2014-04-17漢方薬を毎日、処方している医者でも、実は東洋医学と西洋医学の違いを知らないことがあります。実はこの違いを知っているか、知らないかで自分の病気が治るか、治らないかに関わってきます。
漢方の名医と出会う方法
2014-03-27漢方の名医になろうと思ったら、本やマニュアルの勉強だけではなれません。西洋医学と漢方は、同じ医学という名前がついていても全く違うものです。
病院で慢性病は治せないが漢方では治せる理由
2014-03-22漢方って2千年前からあるカビの臭いのしそうな古臭い医学です。しかし、この古臭い医学が西洋医学でサジを投げられた難病の人を治したりもします。なぜ、そんな古臭い医学が現在の病気にも通用するのか?その辺りのことを詳しく話してみたいと思います。
病院の薬と漢方薬を併用すると効果はなくなるのか?
2014-03-17病院の薬と漢方薬は薬の効き方が全く違うので、一緒くたに飲んでしまうと、漢方での体質改善ができなくなります。その理由は?